知的なイメージを持つ男の子の名前

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

知的な名前の男の子

知的なイメージを持つ漢字を下敷きとして、男の子の名づけを考えてみましょう。

親が我が子に願うことは様々。「健康に育ってほしい」「多くの人に愛されてほしい」などに加えて、「賢い子に育ってほしい」と願う方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

「知」「智」がつく男の子名前

知恵、叡智などという熟語に象徴されるように、知性を象徴する代表格とも言える漢字。共に「ち」「とも」と読みますが、その違いは明確に定義づけられていないので、名字とのバランスや字画、好みで使い分けてみてください。

「知」は「かず」や「あき」と読ませることもできます。

  • 知也/智也(ともや)
  • 知樹/智樹(ともき)
  • 知彦/智彦(ともひこ)
  • 知史/智史(ともふみ)
  • 知之/智之(ともゆき)
  • 大知/大智(だいち)
  • 英智(ひでとも)
  • 知真(かずま)
  • 智(さとし)
  • 知志(ともし)
  • 智洋(ともひろ)
  • 智大(ちひろ)

「聡」がつく名前

「さとし」「そう」「あきら」などの読みがある「聡」という漢字は、「耳がいい」ということを出発点に「賢さ」のニュアンスが含まれるようになったと言われています。

日本が誇る天才・聖徳太子は、10人の言葉を聞き分けたことから「豊聡耳皇子(とよさとみみのみこ)」という別名がありました。相手の言葉をよく聞き、その意味を理解する…。「聡」という漢字には一方通行でない頭の良さが込められています。

  • 聡(さとし/あきら)
  • 聡太(そうた)
  • 聡一郎(そういちろう)
  • 聡介(そうすけ)
  • 聡真(そうま)

「賢」がつく名前

賢者、賢人などという言葉に象徴されるように、知的なイメージを一発で与えられる漢字。意味もずばり、「学徳がすぐれかしこいこと」(大辞林第三版より)です。

読みは「けん」「まさる」「さとし」などが一般的。音の響きが硬質で、女の子にはあまり使われない漢字なので、男らしさやたくましいイメージも加えることができそうです。

  • 賢(けん/まさる/さとし)
  • 賢太(けんた)
  • 賢介(けんすけ)
  • 賢人(けんと)
  • 賢一郎(けんいちろう)
  • 賢太郎(けんたろう)
  • 賢士(けんじ)
  • 賢彦(まさひこ)
  • 賢吾(けんご)

「秀」がつく名前

「ひで」「しゅう」などと読む「秀」は、他よりも抜きんでたことを意味する漢字。

実際「優秀」「秀才」など、頭の良さを喚起させる言葉に多く使われています。成績の評価として「秀」「優」「良」「可」を使う学校もありますが、「秀」は最上位です。

歴史上の人物から現代の有名人まで様々な人が使い、バリエーションも非常に多い名前です。

  • 秀雄(ひでお)
  • 秀樹(ひでき)
  • 秀幸(ひでゆき)
  • 秀和(ひでかず)
  • 秀一(しゅういち)
  • 秀一郎(しゅういちろう)
  • 秀介(しゅうすけ)
  • 秀斗(しゅうと)
  • 秀明(ひであき)
  • 好秀(よしひで)

その他にも、

  • 「規」「則」「範」「律」ルールに忠実なイメージ
  • 「慧」「諭」「哲」(さとし)、教える・理解するなどの意味
  • 「優」「英」優れたさまを表現する

など、男の子に知的なイメージを与えるのに適した漢字があります。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

すぐに作れて、すぐに使える出産準備の手作りキット[PR]

nunocotoベビーキット

赤ちゃんを、手作りで迎えたい!そんなお母さんのために、手軽につくれるカワイイ手作りキットです。